動画レビュー ぜひお寄せください
ジャズ学ぼう動画サイトのレビューを募集しています!お気付きの点などお聞かせください。
ジャズ学ぼうからのメール(どれでも)に返信、でお願いします。
よろしくお願いします!
ゼロからサックスを始めた60を超える男です。かれこれ18年になり一応はアドリブ理論は解っているつもりです。しかし、挫折の連続で全くと言っていいほど自信が持てない状況でした。菅野メソッドは目からうろこシリーズから勉強していますが、やはり理解できない事も多々ありました。
今回の動画は非常によく分かりまさに目からうろこです。
アドリブの基①、②、をベースにマイナーフレーズ、メジャーフレーズ等を組み合わせていけば、以前の自分とは違うアドリブしているという感じが掴めてきました。
曲のアナライズも最高です。僕の知る限りこれ程丁寧にアナライズ、解説している本や動画は無かったです。
今後はアドリブの基をさらに2、3個増やしていただけたらなと思っています。よろしくお願いします。
松本さん、レビューをありがとうございます!アドリブ練習で大きい進歩や成果を実感できると本当に嬉しいですよね!
嬉しい・楽しい・やる気アップの上昇気流に乗ってどんどん上手くなってください!
アドリブの基をもっとですね、もう少しあるとより分かりやすいでしょうか?検討してみます。
アドリブの基①②と簡単ドミナントをマスターすれば、フレーズ練習の方法、コツをつかむことができます(これがステップ4までの目的でもあります)。練習のコツを掴んでしまえば、
・好きなプレイヤーのフレーズをコピー
・コード進行アナライズに沿ってフレーズをパーツに分解
・パーツを何度も組み立て、使いこなし
これでフレーズが増えていきます。
耳コピのコツやパーツに分解など、分からないことがあれば、ぜひオンライン座談会で聞かせてください。(菅野)
安田貴さん
僕は高知県在住のジャズギター愛好家です。
菅野義孝さんに習い始めて、8年が経ちます。
地方在住の方が習うには、スカイプやZOOM等を利用するのも良いのですが。
この度の 「ジャズ学ぼう動画」は、自分の知りたい内容をチョイス出来ますし。
何度でも自分の知りたい内容を繰り返し見直して、自分のペースで!
まるで菅野さんを目の前に直に習う内容を学べるとても素晴らしい講座です!
安田さん、レビューをありがとうございます!
動画の利点を最大限活かせるように頑張ります。
動画で練習、そして安田さんはライブ、実践で磨きをかけていると思います。
ジャズ合宿でまたプレイを聴かせてください!(菅野)
丹羽さん
何度かの挫折を経て、やっぱりジャズギター弾きたいと一念発起したアラフィフです。
これまで無数の入門書や動画を渡り歩きましたが、「ジャズ学ぼう」はまちがいなく、史上もっともハードルが低い動画サイトです。
スケールや理論はあと回し、幼児が言葉をおぼえるようにジャズ語を学ぶという菅野メソッドは、学ぶ過程自体が楽しく、もっと多くの人がジャズを楽しめるように、という菅野さんの熱い思いが感じられます。
メンバーを対象に定期的に開催される座談会では、いろいろな方の悩みや体験談が聞けて練習の励みになります。
丹羽さん、レビューをありがとうございます!
学ぶ過程が楽しい、最高のお褒めの言葉をいただきました!ありがとうございます!
座談会もかなり楽しくて刺激にもなりますよね。ぜひまたご参加ください。(菅野)
jsatoさん
みなさんも書いておられるように、
話は変わりますが、今や半ば伝説となってしまった「
jsatoさん、レビューをありがとうございます!
「前に進むための納得」
これです!僕が探していた言葉。スッキリしました。ありがとうございます(笑)。
茅場町セミナー(セミナーin東京)なつかしいです。復活してみんなでセッション楽しみたいです!(菅野)
基礎練習を頑張っていた頃をふと思い出しました。
山積みの課題に圧倒されたり、自分は達成できるんだろうか?という不安だらけでしたが、いつの間にか不安も小さくなり不思議と練習が順調に進むようになりました。今思うと、上昇気流にうまく乗ることができたんだろうなと、思います。
自分の力で頑張るだけでなく、こういう流れをうまく活用できるかどうかがポイントなのかなと。やっぱり練習が楽しいことが一番ですね!(菅野)
piropiroさん
ジャズギターをやろうと決心し、その後十数年彷徨っておりました。
数冊かジャズギター、ジャズの教則本(それも比較的有名なやつ)を購入しましたが、どんな教則本を見ても、ドリアン、ミクソリディアンなどスケールの説明が多く、「じゃあこのスケールをどう活用すればいいの?」という問いには答えてくれないことが多かったと思います。
そこでこの「ジャズ学ぼうシリーズ」の動画です。「目からうろこシリーズ」「知識ゼロからのジャズギター」など、教育方法に定評のある氏が満を持しての発表です。一言でいえば「こんなに簡単でいいの?」ということ。もちろん、動画を進めていくとそう単純なことではなく奥深い世界に気付くのですが、ひとつひとつ順を追って説明があるので理解に困ることはあまりありません。
最近の動画で取り上げられた「リディアン」ですが、これもいろいろな教則本で言及はあるのですが、どれもスケールに特化しているものが多く、適応コードが頻出するにも関わらず、多くの方が理解しづらい分野でした。でもこの動画をみればすぐにマスターできます。また謎が多かった「ディミニッシュ」も最近公開したので楽しみにしております。
スタンダードのアドリブをするうえでかなり重要になるのが、コードアナライズです。思ったより少ない種類のコードパターンで有名なジャズスタンダードができあがっていることがわかります。
それぞれの動画で登場しているフレーズ例は、珠玉の古典的なものが多く(多分)。フレーズそのものをかみしめるのもいいかもしれないし、そのまま弾いてもおいしいフレーズなのでセッションに十分使用できるものです(はず)。
知識ばかりでなくて、楽しさも教えてくれます。「セッションしよう」は騙されたと思って一度やってみるといいです。不思議なことに本当にセッションやって気になります。そしてなによりも楽しい
また、入会すると週1度程度「オンラインサロン」にも参加できます。他の受講生の方が自分の悩んでいたこと、上達のスキルに関する質問でいろいろなことを学ぶことが多いと思います。
ただ、個々人によって到達度、苦手なこと、その日の気分(これは大きな要素だが)、才能があるため一様ではないため本来は個人レッスンもお勧めします(1時間5,000円ははっきり言って破格です)。
といっても私がジャズギターをマスターできるとは口が裂けても言えませんが、ジャズギターをやりたいというお気持ちの方なら上達すること間違いない。ぜひぜひおすすめです。
piropiroさん、レビューをありがとうございます!
「こんなに簡単でいいの?」
敷居は低く、中身は充実、を目指しています。でも敷居って低すぎても良くないのかな?と思ったり。皮が柔らか過ぎのもなかより、サクッと心地よい歯応えに極上のあんこ、究極のもなかを目指して頑張ります。
スカイプレッスン、オンライン座談会、これからもよろしくお願いします。piropiroさん、ほぼマスターしてると思います。さらに磨きをかけていきましょう!(菅野)
ザッキーさん
ジャズ学ぼうは、ジャズギターの基礎知識を独習するのに本当に貴重なツールだと思います。他にも色々とジャズギター修得のヒントになるコンテンツがありますが、ジャズ学ぼうは、よくぞここまで、と思うくらい菅野さんが苦労して修得されたノウハウがコンパクトにまとめて示されています。
それだけに苦労しないで菅野さんのノウハウや重要ポイントを視聴している受け手の私はサラッと流しているのかもしれないと思い、このありがたさを実感してないなと反省しています。たぶん、手軽に視聴できるだけに、対面のセミナーの時の「一言も聴き逃さないぞ」のような集中力や緊張感が全然欠けているのでしょう。
もちろんこれは私自身の問題ですが。
ここ最近、アナライズ基礎を見返していますが、忘れていたことがあちこち散見され、理解することと身につけることの差は大きいなぁと実感しています。菅野さんが提示されている課題やテーマをすべて納得いくまで消化するのは正直なところ道遠しと考えてしまいますが、まずは今自分に最も関心のあるテーマを中心に、気長に楽しみながら取り組んでいきたいと思っています。私はもともとアドリブが少しはできるようになれば、もっとジャズギタリストのプレイを楽しめるのでは、からマジメに?取り組み始めたのがキッカケです。しかし、「もうイイかな」の心境にはまだまだ遠いです…当たり前ですね笑。
ここ最近、アナライズ基礎を見返していますが、忘れていたことがあちこち散見され、理解することと身につけることの差は大きいなぁと実感しています。菅野さんが提示されている課題やテーマをすべて納得いくまで消化するのは正直なところ道遠しと考えてしまいますが、まずは今自分に最も関心のあるテーマを中心に、気長に楽しみながら取り組んでいきたいと思っています。私はもともとアドリブが少しはできるようになれば、もっとジャズギタリストのプレイを楽しめるのでは、からマジメに?取り組み始めたのがキッカケです。しかし、「もうイイかな」の心境にはまだまだ遠いです…当たり前ですね笑。
なかなか夜のズーム会に参加できませんが、この状況が落ち着いたらセミナーにもぜひ参加したいと思っています。やはり菅野さんの直接のアドバイスは刺激になります!
ザッキーさん、レビューをありがとうございます!
ザッキーさん、レビューをありがとうございます!
セミナーに参加するのと、自宅で動画を見るのでは、意気込みが全然違いますよね。確かに!
来年はセミナー再開できると思います。それを楽しみに頑張ります!(菅野)千葉さん
「ジャズ学ぼう」を始めるまでジャズを演奏出来る人は「カッコいいけど自分とは違う人」「才能に恵まれた人」という存在でしたけど、ジャズ学ぼうのアドリブ基礎編1から2へ進んでいくにつれて「ジャズは誰にでも出来るもの」という身近な音楽に変わっていきました。
気がつけば、すっかり今では聴く音楽もジャズばっかり。
少し前まで、当てずっぽうでなんとなくアドリブの真似事してた自分が今の自分を見たらびっくりすると思います。是非迷っている方がいらっしゃいましたら「ジャズ学ぼう」初めてみてほしいと思います。
とっても分かりやすく動画で練習方法を説明しておりますが、一人で練習していると気付かぬうちに自己流に走ってしまうかもしれません。実は僕もそういう事がありました。(頑張りすぎてハードル上げがち)
ですが、座談会や個人レッスンで菅野先生に早いうちに正しい道に戻してもらったので、どんどん上達出来ました。
疑問や壁などを放っておかずにサポートしていただけるのは本当に助かります。
自分のなかでジャズ学ぼうはTVゲーム感覚で楽しめる!「次のステージ行ったらどうなるの?!」っていうワクワクがたくさん詰まっています。
千葉さん、レビューをありがとうございます!
アドリブって才能に恵まれた人だけができることっていうイメージ、ありますよね。僕もそんなイメージ持ってました。自分もできるようになるんだろうか?って。(菅野)
イラスト最高です!
兵庫県 カズさん
記事を読んでくださりありがとうございます。
はじめまして。私は46歳会社員。4歳娘の子育てと仕事の合間にジャズギターを初め2年6ヶ月になります。2000頃、ジャズギターに憧れるも挫折した苦い経験から、ギターは20年のブランクがありました。
菅野義孝先生の「ジャズ学ぼう」は私にとってジャズの楽しみ方を教えてくれる手放せない教材となりました。今日は記事を読んでくださる方々のご検討のご参考に、使用感、練習内容、分かりやすさの切り口でご紹介させてください。
(使用感)
「ジャズ学ぼう」の使用感は、時間的制約の大きな方ほどよい効果が現れると考えます。というのもコンテンツは月額定額制。何度でも自分のペースで繰り返し視聴可能です。私の場合、毎朝1時間の練習時間を確保で十二分に練習の過程そのものを楽しんでいます。
(練習内容)
ジャズ学ぼうに出会うまで、私は「どの曲からどういう順で学ぶのがよいか」を分からずにいました。このことはジャズギターに限らず、何を学ぶにも大切な要素と考えます。しかし、「ジャズ学ぼう」は「魚の骨」というマインドマップで小さな魚から徐々に大きな魚へと、消化不良を起こすことなく合理的な順序で作品の演奏技量を手に入れることをたすけてくれます。
(分かりやすさ)
菅野義孝先生のお話は論理的と感じます。教材にはまとまりとつながりがあり、初学者の私にとって目からウロコの連続でした。加えて、月に約4回頻度で会員向けzoom座談会が開催されます。私は独習で生じがちな不安・疑問はココで解消しています。菅野先生は座談会で生徒達と同じ視点で議論に参加くださります。座談会の議論では簡単には正解は見つからないテーマが扱われ、各人それぞれが持ち寄った仮説に対し自分なりの答えらしきものを持ち帰ることのできる楽しさがあります。座談会の様子は毎回動画配信もされるためリアルタイムで参加が難しい時も安心です。
(最後に)
2023年、ご一緒にジャズというアートに向き合う面白さを味わってみませんか?コンテンツにはpdf出力可のコンテンツも含まれお財布に優しい月額980円です。
最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました。2023年も皆さまにとって素晴らしい一年となりますように。2022.12.28
カズさん
レビューをありがとうございます。大いに皆さんの参考になると思います。
ジャズギター、挫折の経験があるんですね。苦い思い出を乗り越えて、今はいい練習ができているんですね、素晴らしいです!
上昇気流に乗ってしまえば、どんどん上手くなると思います!
楽しんでください(^^♪ 菅野